11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高萩市議会 2019-03-07 03月07日-04号

ビラ作成に係る公費負担については、任意制選挙公営制度の対象であり、公費負担を実施していない自治体もございますが、本市といたしましては、公平な選挙運動を推進する上で、ビラの頒布は公費負担とセットで行うことが適切であるとの判断により、これまでの高萩市議会議員選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスター作成費用公費負担に加え、ビラ作成費用公費負担に関する事項を定めることといたしました。

龍ケ崎市議会 2014-06-12 06月12日-03号

ところが,指定金融機関制度においては,都道府県においては必ず指定金融機関指定なければいけませんが,市町村においては任意制となっております。 そこでお伺いいたします。 当市では,任意制にもかかわらず指定金融機関制度をとる目的は何なのでしょうか。また,指定金融機関となる金融機関要件などありましたらば教えてください。 ○岡部洋文議長  大竹会計管理者。     

行方市議会 2010-11-17 11月24日-01号

それから、非利用世帯、いわゆる残り8%の世帯については、確かに任意制というのがあると思うんですが、なぜ聞いたかというと、いわゆる要望型であれば、やはり行政としては公平ないわゆる税金をいただいているわけですから、その行政サービスにおいてはある程度義務的な配慮は必要じゃないかと、そういうふうな観点からの質問であります。 その辺について、最後にもう一つ聞きたいと思います。

神栖市議会 2010-06-16 06月16日-02号

それは、清掃業登録任意制となっており、知事登録を受けなくても清掃できることから、そのようなやり方を採用しております。 平成21年度分及び平成22年度分の指名競争入札によって清掃業務を委託した業者でありますが、平成21年度は有限会社ショウコーサービス、このショウコーサービスにつきましては登録業者でございます。

下妻市議会 2007-11-16 平成19年 第4回定例会(第5日11月16日)

初めに、議案第60号 下妻市議会議員及び長の選挙における選挙公報発行に関する条例の制定についてでありますが、本案は、任意制選挙公報発行をするために、公職選挙法第172条の2の規定に基づき、必要な事項を定めるものであります。  種々検討した結果、全委員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  

坂東市議会 2007-06-20 06月20日-02号

今回、流行した10代から20代の若者は、過去は接種率が低かった上に、副作用が社会問題化して、94年に予防接種義務制から任意制になった世代の先駆けであり、接種が控えられた時期でもあるなどの指摘があります。 厚生労働省は今月14日、医師など専門家による検討会を開き、来年以降の予防強化に乗り出すとのことであります。

守谷市議会 2004-03-23 平成16年第 1回定例会−03月23日-05号

本案は,今年度,中央公民館が生涯学習課に統合され,生涯学習課内に審議内容が同じような公民館運営審議会社会教育委員会議が存在すること,また社会教育法が改正され,公民館運営審議会必置制から任意制に変更されたため,公民館運営審議会を廃止するものであり,そのために条例の一部を改正するものであります。  

守谷市議会 2004-03-08 平成16年第 1回定例会−03月08日-01号

本案は,平成15年度の生涯学習課中央公民館の統合に伴い,同一課内に同じような事業を審議する審議会が存在すること,また,社会教育法が改正され,公民館運営審議会必置制から任意制に変更されたことから,守谷公民館運営審議会を廃止し,守谷社会教育委員会議に統合するため,守谷市立公民館の設置及び管理等に関する条例の一部を改正するものであります。  よろしくご審議の上,ご決議のほどお願いいたします。

龍ケ崎市議会 2001-06-08 06月08日-02号

1999年,平成11年12月の第4回定例会での私の外部監査に関する質問に対し,市長答弁では「任意制なので他市の状況等を見ながら調査研究してまいりたい」としています。県では外部監査が義務づけられておりますので,既に実施済みです。県立病院運営などに外部からの鋭いメスが入れられているようです。そこで,当市での導入についてのお考えをお聞かせください。

  • 1